かぶの味噌汁

「かぶの味噌汁」
<材料> 4人分
煮干し 5匹、水 800cc、
かぶ 4個、油揚げ 1/2枚 味噌適量

<作り方>
1、煮干しの頭と内臓を取り、水に入れる。
2、かぶの葉は茹でて、3㎝位に切る。
3、かぶの実は洗って切っておく。
4、油揚げは油抜きして細切りする。
5、1の鍋に油揚げを入れ火にかける。
6、出汁が沸いたらかぶを入れて、旨みと甘みが出たら
  味噌を適量入れ味を整える。
 (煮すぎるとかぶが軟らかくなり過ぎるので注意する)
7、器によそい、かぶの葉を加える。

コメントをどうぞ

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

「伝えるチカラ」リトリート🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

身体の声を聴く

身体の声を聴く=身体との対話 気づけば、 ...