新しょうがご飯

しのです。
土曜日の夕飯は、一品ずつお出ししています。
先週のメインは「目鯛の塩焼き」
身がふんわり柔らかくておいしいですよ~
きのこおろしがのったそばサラダも夏メニューとして登場。
あっさりさっぱりして食が進みます。
ご飯は、週に一度の混ぜご飯。
季節によって、混ぜる食材が変わります。
夏は枝豆ご飯ですが、先週はおいしい新生姜が入ったので新生姜ご飯でした。
生姜ご飯.jpg
<作り方>
1、5分づきご飯2合に同量の水を入れ、しばらくひたしておきます。
2、塩小さじ1、酒大さじ2を入れ、圧力鍋で強火にかけ、圧がかかったら弱火にして6分。
3、千切りにした新生姜を入れ、ふたをしてしばらく蒸らしてできあがり!
普通の生姜だと辛すぎますが、新生姜ならピリッとしたなんとも絶妙なさっぱり度で
本当においしいです。
枝豆ご飯は、同じ味付けで炊き上がったら同じように混ぜ込みます。
こちらは彩りあざやかで枝豆の甘味を感じられます。
おいしいものをいただくのって本当に幸せ。
食べるの大好きですФ
皆さんもぜひお試しくださいね

コメントをどうぞ

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...