「伊豆の別荘」

月曜日は、高原館の退所の日。
朝食の前に、
面談と検査があります。
今週はリピーターの方が多かったので、
面談をしながらいろんな話しをしました。
いつも来ている、50代の女性の方は、
「私は、ここを自分の別荘だと思っているの、
普通の旅行だと、疲れるし、食事も合わないし。」
「ここだと、本当にゆっくりできるし、
何より、美味しい食事とマッサージがついているから」
温泉と岩盤浴があり、きれいに掃除されて、
自然食とマッサージがついた別荘なんて、
セレブでもなかなか持てないと思います。
特に、どこか不調があるから来るのではなく、
自分の別荘や実家に帰るように来てもらえる。
こころとからだのやすらぎの場所、
自分を取り戻せる隠れ家、
疲れた人の駆け込み寺
やすらぎの里は、
あなたの人生に寄り添う、
そんな施設になりたいと思っています。


「今日のやすらぎ」
高原館のハーブガーデン。
ハーブもだいぶ育ってきたので、
来年は、お料理やハーブティーに使おうかな。
ハーブガーデン

コメントをどうぞ

河津桜開花情報

寒波の影響で開花が遅れていた「河津桜」 ...

やすらぎの癒し部

ロビーで寝転がる「海ちゃん」 この姿を見 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

愛犬と一緒に行く、やすらぎの里

・やすらぎの里に行きたいけど、ワンコを飼 ...

高原館にテーブル席が出来ました

やすらぎの里・高原館の広間に、 中庭が見 ...

丹田呼吸で心を整える

立春を過ぎ、 寒さの中にも 少しずつ春の ...

断食=ガマンじゃない

~大人のための‘ご褒美ファスティング’の ...

「心をケアするリトリート」

~繊細な心を守りたいあなたに~ ■ 日程 ...

伊豆高原の冬の魅力

伊豆高原で暮らして24年。 いろんなとこ ...