「キンモクセイの香る森」

やすらぎの里のある浮山温泉郷は、
深い森に囲まれた別荘地です。
どのお家も広い庭があり、
いろんな庭木が植えてあります。
その中でも多いのが、キンモクセイ。
中には見上げるような大木になっているものも多く、
毎年、この時期になるといい香が漂います。
今日は、久しぶりに晴れて、
温かくなったので、一気に満開になりました。
あたり一面、甘い香に包まれて、
散歩しているだけでアロマテラビーです。
ちなみにキンモクセイの花言葉は、
“謙遜”、“真実”、“陶酔”
これだけ香ると謙遜っていうのはどうか、
“陶酔”っていうのが一番ぴったりなような。
今日はゲストのみんなと一緒に、
キンモクセイの甘い香りに陶酔します。


「今日のやすらぎ」
やすらぎの里の玄関先に咲く“キンモクセイ”
甘い香りで、ゲストを出迎えてくれます。
キンモクセイの花

“「キンモクセイの香る森」” へのコメントはありません。

  1. YASUKOさん

    私も朝、キンモクセイの香りに癒されながら出勤しています。
    夏の間歩けなかった、地下鉄3駅、今週から再開しました。
    さすがに都内ではキンモクセイの香りはしませんが・・・・(^_^;)
    歩くにはいい気候ですね(^o^)/

  2. やすらぎ大沢

    地下鉄3駅はすごい。
    涼しくなって気持ちよく歩けますね。
    テラも毎朝、気持ちよさそうに散歩してますよ。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

“ひとり時間”で心をリセット

誰にも気を遣わない“ひとりの時間” こん ...

養生館・新プランのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

予約システム変更のお知らせ

\いつもご利用いただいている皆さまへ/ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

脳疲労と物忘れ

〜なんだか疲れた…と感じたら〜 こんにち ...

その「物忘れ」、心の疲れが原因かも

うつ病とMCI、知っておきたい大切なこと ...

「私らしく生きるために」50代から考える認知症予防

50代から考える認知症予防 「最近、親の ...

ネガティブ・ケイパビリティという生きる力

もやもやしてても、大丈夫 最近、何かに悩 ...