「お料理体験」

8月16日の1泊2日でおこなったお料理体験、
楽しみながら終えることができました。
昨年は20名位の大人数でやりましたが、
今年は5名の少人数にして開催です。
ゲストの方がやすらぎの厨房に入り、
スタッフと一緒に料理を作りました。
お料理体験
初めて、ゲストの方が厨房に入るので、
調理スタッフはちょっと緊張気味。
しかし、料理が進むうちに、
緊張もとれ、和やかな雰囲気に。
なんか、1日だけ新人が5名入ったような、
そんな感じがしました。
翌朝は、契約農家の畑に行って、
野菜の収穫体験です。
きゅうり、なす、トマト、オクラ、
モロヘイヤ、ゴーヤ、スイカ・・・。
今が盛りの夏野菜が、
たくさん収穫できました。
その夏野菜を使って、
朝食の用意。
ゲストの方が作ったのは、
山形の郷土料理の“だし”
だし
夏野菜を細かく刻み、
昆布とあわせて、トロトロにしていただきます。
炊き立ての5分づき米にかけて、
がつがつ食べます。
デザートは、畑から取ってきたばかりのスイカ。
地で取れた、旬のものをいただく。
当たり前の食事のありがたさを実感した、
お料理体験でした。
今回の経験をもとに、
さらにバージョンアップさせて、
またやりたいです。


「今日のやすらぎ」
お料理体験の日の朝食
お料理体験 献立
・五分づきご飯
・なすとミョウガの味噌汁
・ピーマンのじゃこ炒め
・だし
・豆腐となすのキッシュ
・夏野菜のサラダ 豆腐マヨネーズ
・取れたてのスイカ

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...