「寄せ書き」

ゲストのみなさんがお帰りになるときに、
寄せ書きを書いてもらっています。
やすらぎの里に来た思い出が残るようにと。
この寄せ書きが、
スタッフみんなの元気にもなっています。
私たちスタッフも疲れたり、
元気をなくすこともあります。
そんなときに、この寄せ書きを見るのです。
自分の仕事は、みんなにこれだけ喜んでもらっている、
その気持ちを思い出し、元気を充電するのです。
~寄せ書きより~
やすらぎの里で、断食できたことに感謝です。
断食をやりとげられたこともすごく大きかったのですが、
それと同じくらいに一緒にがんばった仲間に出会えてよかったです。
相部屋だったので、この週に来て、
こころからよかったと思います。
大沢先生をはじめ、スタッフのみなさんの、
こころのこもった対応にも感動しました。
本当に素敵なお仕事ですね。
ありがとうございました、また来ますね。


「今日のやすらぎ」
みなさんの温かい言葉がつづられた寄せ書き。
写真を見ると、その週の出来事が蘇ってきます。
寄せ書き

“「寄せ書き」” へのコメントはありません。

  1. mizuharaさん

    お元気ですか。3年前にお世話になって以来、ご無沙汰しています。先週、初めて北海道に行きました。広大な自然に囲まれて、何もが新鮮で、とても空気が綺麗でした。日頃の喧騒を離れ、地元の人と出会って、自分を見つめる時間が出来ました。ちょっとした心遣いに感謝しました。心を開くと笑顔になると実感しました。

  2. やすらぎ大沢

    お久しぶりです。
    北海道に行かれたんですね。
    私も北海道は好きで、20代の頃には単車で何度も行きました。
    広々した風景が気持ちよかったです。
    自分を見つめる時間って、大事ですね。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...