「新しい施設のテーマ」

なんで今、新しい施設を作るのか?
そう思う方も多いと思います。
やすらぎの里に来るゲストの方は、
大きく二つのタイプにわかれます。
ひとつは、
病気の治療や体質改善が目的の方。
もうひとつは、
減量やリフレッシュが目的の方です。
これまで、なんとかどちらのタイプの方にも
納得してもらえるように、プログラムを組んできました。
しかし、さらに効果的なプログラムを考えたとき、
より、みなさんの目的に合わせた内容にしていきたい、
そう思うようになってきました。
今までのやすらぎの里(本館)は、
病気や体質の改善、心身の癒しが目的の方に、
新しいやすらぎの里(高原館)は、
減量やリフレッシュが目的の方に向けてより効果的で、
満足してもらえるようなプログラムにしていきます。
やすらぎの里(本館)のテーマは
“湯治・食養・東洋医学で体質改善”
やすらぎの里(高原館)のテーマは
“大人のためのダイエットの施設”です。


「今日のやすらぎ」
高原館では、畑で採れた野菜で作った、
フレッシュな野菜ジュースも出す予定です。
畑にもますます、力が入るな!
冬の小松菜

“「新しい施設のテーマ」” へのコメントはありません。

  1. Sakura_saku

    日本人の女性は、その必要がない人でも「ダイエット」してる人が多いですよね。そうゆう方々の、意識の改善の場にもなるといいですねー♪

  2. やすらぎ大沢

    Sakura_sakuさんへ
    そうなんです、本当にダイエットが必要なのは中高年の特に男性です。
    そういう人たちが、仕事や家庭から少しの間離れて、自分のからだと向き合う時間を持つ。
    そんな施設にしたいです。

  3. 中村嬢さん

    それはいいですね。ダイエット。永遠のテーマでもあり(男女問わず)意識的に自分の食生活から生活習慣を見直すといった点、改めて自覚させられますもの。どんな感じになるんでしょう。楽しみにしていますね!

  4. やすらぎ大沢

    中村嬢さんへ
    ダイエットという入り口から、食生活や生活習慣、生き方を見直すきっかけになれたらいいな~って思ってます。

  5. 福田一政さん

    「本当にダイエットが必要な中高年の特に男性」そのものの福田でございます。楽しみにしております。自分自身も前向きに行こうとは思っておりますが、まあ中々思うようにはいきません。大沢先生のその姿勢だけでも大変参考になります。

  6. やすらぎ大沢

    福田さんへ
    女性は美容的なこともあるので、結構気を使いますが、男性はどうしても仕事優先になっちゃいますからね。
    だけど、そんな忙しい男性の方にも、ゆっくり自分と向き合う時間をもってほしいと思っています。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...

養生館ゲストの声・10月15日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...