『 やすらぎ通信 』体に優しいお酒の飲み方

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『 やすらぎ通信 』  第461号 週刊 2013.8.16

~ 断食のプロが教える・からだをリセットする方法 ~
やすらぎの里・ホームページ https://y-sato.com/
高原館・ホームページ https://y-sato.com/kougenkan/
日記ブログ https://y-sato.com/diary/

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

伊豆高原は、朝から快晴。
今日もお日さまが元気に照りつけています。

気温は高いですが、
日が落ちるのが早くなったり、
夕暮れ時にはヒグラシの声が聞こえたり、
夜には虫の声が響いて、
夏のピークは過ぎたんだなって感じがします。

人生の中で、今しかない、
この夏の今日という一日。

充分に味わって過ごしたいですね。

お盆休みで賑わっている伊豆高原から、
やすらぎ通信をお送りします。

【目次】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】体に優しいお酒の飲み方

【2】やすらぎのレシピ
「グリーン・スムージー」

【3】寄せ書きから

【4】編集後記

■ やすらぎの里の空き室状況はこちら

空き室状況

■ 高原館の空き室状況はこちら

プランと料金

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】体に優しいお酒の飲み方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お盆休みで、帰省したり、いろんなところに出かけて、
お酒を飲む機会も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、
体に優しいお酒の飲み方を取り上げてみます。

———————————————-

1、一気にたくさん飲まない

お酒を飲むときに一番気をつけたいのが、
飲み始めに、一気にたくさん飲まないことです。

特にこの時期は喉が渇いているので、
最初に一気にたくさん飲んでしまいがちです。

お酒を飲んで酔いが回るのは、飲み始めて30分から。

そこまでの間にたくさん飲んでしまうと、
気がついたときには、もうけっこう酔っていて、
飲む量も食べる量も歯止めが利かなくなって・・・。

一気飲みは若者に任せて、
大人はちびちび飲み始めましょう。

———————————————-

2、水分をしっかり摂る

暑い時期は喉が渇いているので、
お酒で喉の渇きを癒そうとすると、
どうしても量が多くなりがちです。

できれば、夕方くらいから、
お茶かお水などの水分を意識的に摂るようにすると、
お酒を一気にたくさん飲むこともなくなります。

また、肝臓でアルコールを分解するためにも、
水分をしっかり摂ることが大事です。

水分を摂る目安としては、
お酒を飲む前に500mlのペットボトルで1本。
飲んでいる途中で、お水をグラスで2杯飲んで、
自宅に帰ったら、グラスで2杯くらい飲むようにするといいです。

———————————————-

3、つまみはたんぱく質と野菜に

お酒は糖質になるので、おつまみは糖質の多いものは避けて、
たんぱく質とお野菜を中心に食べましょう。

具体的には、お刺身、サラダ、
枝豆、冷奴、焼き魚、焼き鳥など。

大き目のサラダに、シンプルに料理した、
お魚やお肉がつけば理想的ですね。

NGなのは、フライドポテト、ピザ、
たこ焼き、焼きそば、デザートなど。

お酒でも糖質を摂り、おつまみでも摂ってしまうと、
血糖値が上がりすぎて、
脂肪がどんどん溜め込まれることになります。

———————————————-

4、糖質の少ないお酒を選ぶ

お酒で一番糖質が多いのは日本酒です。
糖尿病の方はもちろん、
メタボの人も日本酒は、
美味しいものを1杯だけにしましょう。

その次がビール。
ビールも1~2杯までにしたいですね。

一番糖質が少ないのが焼酎。

ただ、焼酎は度数が高いので、
ロックではなく水かお茶で割るようにしましょう。

蒸留酒は糖質が少ないので、
ウイスキーやジン、ウオッカでもいいです。

———————————————-

5、冷たいお酒を飲み過ぎない

お酒の害は、アルコールだけではなく、
冷たいお酒をたくさん飲んだ場合は、内臓を冷やすことにもなります。

ビールは、グラスまでキンキンに冷やさないように。
焼酎なら、氷は少なめにしましょう。

特に冷え性の方やむくみやすい方は、
冷えの影響を受けやすいので、気をつけたいですね。

———————————————-

暑い時期なので、
冷たいビールを飲むのが楽しみという方も多いと思います。

正直、僕もお酒が好きなので、
たまにはビールもワインも飲みます。

好きだからこそ、いつまでも美味しく飲んでいたいから、
体に優しい飲み方をしたいですね。

■ 食養生

食養生

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】やすらぎのレシピ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そろそろ夏の疲れも出てくる頃。

体にこもった熱を下げるために、
グリーン・スムージーがおすすめです。

以前もレシピを紹介しましたが、
教えて欲しいという声が多いので、
今回は、我が家で飲んでいる、
グリーン・スムージーのレシピを紹介しますね。

———————————————-

「小松菜のスムージー」 

小松菜 100g、バナナ1本、リンゴ1個、水300cc
素材をミキサーに入れたら、
2分程、滑らかになるまで混ぜ合わせます。

この分量で約4人分、
たっぷりの量で2人分。

一日かけてたっぷり飲んだら、
1人分の量になります。

作ったら、ふた付きの容器に入れて、
冷蔵庫に入れておけば、
一日分なら作り置きも大丈夫です。

●野菜と果物で体を浄化「デトックスコース」

断食 一週間プラン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 寄せ書きから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やすらぎの里では来ていただいた方がお帰りの際に、
寄せ書きを書いてもらっています。

滞在中の感想から感謝の声まで、
すべてスタッフみんなの活力になっています。

その中の一部をご紹介させていただきます。

———————————————-

初めての断食。
周囲の環境や優しいスタッフの方々や、
仲間のおかげで、思っていたより、
楽しく過ごすことができました。

HPで見た通りのリラックスできる施設で、
思い切って来てよかった思います。
ありがとうございました!

30代 女性

———————————————–

この一週間で、
子供の頃の体内時計に戻った感じがしました。
私は普通食を選びましたが、
正しい食事や栄養のバランスがよく分かりました。

家に帰った後もこの生活を続けられるように、
がんばります!

10代 女性

■ やすらぎの里の体験談
https://y-sato.com/266.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4】 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、お盆恒例の八幡野港で花火大会がありました。

やすらぎの里の屋上の露天風呂からばっちり見えるので、
毎年、露天風呂を特設会場にして、
みんなで花火見物をします。

今年はすっきり晴れて、適度の風があったので、
絶好の花火日和。

アベノミクスの効果か、いつもの年より、
すこし豪勢な感じで、とってもきれいでした。

きれいに晴れていたので、
花火の途中で、星空観察もしていたら、
流れ星も見えて、みんな大喜び!

みんなで、いいお盆期間を過ごしています。
d(⌒ー⌒)

■ やすらぎ日記
https://y-sato.com/diary

2005 (C) Yasuraginosato

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、やすらぎの里のホームページから、
メールマガジンにご登録いただいた方、
無料メール講座にご登録いただいた方へお送りしています。

登録を解除したい場合は、
お手数ですが、下記のページにて登録の解除をお願いします。

■ メルマガの登録と解除

メルマガの登録と解除

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントをどうぞ

「体も頭もすっきりです」

やすらぎの里ではお帰りの前、 寄せ書き、 ...

海ちゃんの写真

先日、土曜1泊プランで、 滞在されたゲス ...

ホームページがリニューアル

やすらぎの里のサイトがリニューアルしまし ...

なぜ人は太るのか?

寒くなって、秋も本番。 食欲の秋、、、。 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本館の前後泊プラン

7泊8泊の前後泊プランの紹介 やすらぎの ...

「やすらぐ」からやせられる

「痩せるためには、頑張らないといけない、 ...

かるくなる、旅。

先日滞在したゲストの方、 繊細な方で、緊 ...

海ちゃん14歳

先日、海ちゃん 14歳の誕生日を迎えまし ...

腸から脳を整える

腸内環境が 心の健康にまで影響しているこ ...