養生館ゲストの皆さんの声・9月11日~

9月11日から養生館に滞在した皆さんの声です。

「普段の食事における満たされない気持ちは、
1人で食事をすることによる孤独さからきているのかも。
みんなでご飯を味わって食べることで気づいた。」
そんな声もありました。

まさに「大人の合宿」と言えるような一体感で、
様々な気づきがあふれる週でした。

深澤
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「一人の時間も必要で、ゆっくり過ごせる」 50代 女性

食の大切さ。
ていねいに暮らすことの大切さ。

人見知りが出るので
近い人とばかり会話してしまっていましたが、
みなさんともっとお話しできるよう、
がんばればよかったなと
次への課題です。

でも一人の時間も必要で、
ゆっくり過ごせる
空間、期間は貴重でした。
お世話になりました、
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しいことばかりでした」 50代 女性

食の大切さを改めて感じました。
それは同時に自分を大切にすることなんだとも気づきました。
手間や時間をかけたり、
素材を選んだり…
面倒と思ってしまう事も、
全て自分に対してしてあげるべき事なんだと分かりました。

食を粗末に扱うことは
自分を粗末に扱っているという事なんですね。
これからは、自分に優しくしてあげたいです。
(今まで𠮟咤激励ばかりでした)

望んでいた極限の状態にはならず、
むしろ楽しいことばかりでした。
みんなが笑顔でいることって大切なことですね。
ひとつひとつが学びでした。いい経験になりました。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「野生化」 30代 女性

心を変えるより、まず体を変える、整えることが
大切だということを身をもって実感しました。
本当にストレスで疲弊していたので、
このタイミングで来てよかったです。
(会社をやめる…長期休むことを考えるくらい疲弊…)

「野生化」が元気に生きる上で大切。
現代、都心にはそれをはばむものが多すぎて、
これから、それから離れる生活にシフトしていきたいと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「心が定まれば」 50代 女性

心と体の関係を改めて実感しました。
これからも今を大切に、生きていきたいーって思います。
心が定まれば不思議と身体もその方向に向かっていくと
私も信じています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おいしさを感じることができました」 30代 女性

ダイエット目的で来ましたが、
トレイルウォーキングやヨガなどで
心身ともにリフレッシュできた事。

食材の一つ一つのおいしさを感じることができました。
続けていきたいです。
参加して良かったです。
また参加したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「意欲が出てきたのがうれしい」 60代 女性

食の大切さもですが、
プログラムを通して、
少なからず自分の中に入ったことも多かったです。
これからの生活で、
すこしでもいかされるような気がして楽しみです。

ウォーキングもついていくのが大変でした。
これから帰ってから朝、家の周りを散歩しようかと思っています。
そういう意欲が出てきたのがうれしいです。
料理の調理法などもとても勉強になりました。
家の献立にも取り入れて家族もまきこみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「また来たい」 60代 女性

また来たい!と思いました。
少ない食事でもきちんと食べると、満足感があること、
惰性でつまんでいたことが、いかに多かったか、
毎朝のウォーキングで汗をかくことの気持ち良さ。
なぜトレイルウォーキングが早足なのか、
はるか先生からの集中するためですの説明にとっても納得しました。

コメントをどうぞ

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...