養生館ゲストのみなさんの声・3月13日~

養生館ゲストのみなさんの声

3月13日から養生館に滞在した皆さんの声です。

掲載の写真は、
養生館で採れた椎茸です。

暖かい日が多くなってきました。

季節の変わり目なので、
体調管理に気をつけてお過ごしください。

スタッフ 芦田

「身体が喜んでいる」 50代 女性

養生食はスタッフの方々の工夫や
愛情が込められているのを感じました。

自分ではなかなかここまで種類の多い、
野菜中心の食事を作るのは覚悟が要ります。

本当に有難い6日間でした。

早朝からのヨガやトレイルウォークorランも
爽快で身体が喜んでいるようで、
自然と今年から再発した花粉症の症状も
ピタっと止まりました。

このまま帰宅しても起こらないよう
食生活改善を続けていきたいです。

そしてまたリセットが必要になった時は
お世話になります。

「うれしいことだらけ」 20代 女性

初めての断食で不安でしたが、つらさだけでなく、
自身の体について見直す機会になり、
メリットのほうが大きかったと感じました。

ご飯の味がいつもより薄くてもとても美味しく
感じることができたり、うれしいことだらけでした。

「自信がつきました」 50代 女性

味覚が変わりました。

断食は心配でしたが、
無理なくできて自信がつきました。

これからレシピを参考にして、
食の大切さを意識して
生活していきたいです。

「食の大切さ」 40代

食の大切さ。

身体を労わっていなかったことを痛感しました。

噛んでないので、早食い、
食後のデザートは必須。

脳が欲しているだけで・・・。

いや脳すらも欲していなかったと思います。

よく噛んでゆっくり食べれば、
素材の味もわかるし量も減るので、
身体が欲してから食べようと思います。

また時間の使い方や仕事の量についても
深く考えることができました。

たくさん物があった方が安心するので
手帳ぎっしりに予定を組んでいましたが、
食事と同じで本当に必要なものを
選択していこうと思います。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...