高原館ゲストのみなさんの声・3月21日~

3月21日から高原館に滞在した皆さんの声

掲載の写真は、高原館の庭の桜です。
昨年は3月中旬に咲きましたが、今年は3月下旬でした。

3月21日から高原館に滞在した皆さんの声です。

高原館スタッフ 近藤

「心身ともに贅沢な時間」 50代 女性

前半は軽い頭痛が有りましたが、
梅干や数種のお茶をいただけて
不安なく辛さを感じることなく
リラックスして過ごせました。

じゃがいものスープは、
素材そのものの味がイキイキしていて、
とーっても美味しかったです。

通常施術もオプションもとても良かったです。
特にプライベートピラティスでは
細やかなイラスト付きで私専用の
「からだの取扱説明書」と
「おすすめピラティス」をいただけて
超感激です。
後は自身の実行力のみです(汗)

自然豊かで素敵な環境下で、
ボディーのみならず、自身を見つめ直す時間を
ゆったりと得られて、ハートも解れて大変贅沢
させていただきました。

また来させていただきたいと思います。
ありがとうございました☆

「有意義な時間」 50代 女性

お食事や施術だけでなく、
お散歩やストレッチなどの
プログラムも大満足でした。

初めての参加でしたが、
何事も無理せずに自分のペースで
参加すれば良かったので助かりました。

色々なことでとても疲れていた私にとって
やすらぎの里で過ごせた自分のための時間は
とても有意義な時間となりました。

何よりスタッフの皆さんの温かいお人柄と
笑顔にとても癒されました。

明日からまた頑張ろうという
気持ちにさせて頂きました。

また伺いたいと思っています。
ありがとうございました。
心からの感謝を込めて。

「自己犠牲的な生き方は止めようと思うきっかけに」 40代 女性

介護の仕事に疲れてしまい、気持ちが落ち込み気味でした。
これまで、自己犠牲の精神が強かったのだと思います。

3泊4日、本当にゆったりリフレッシュ出来ました。
今回、自分自身を見つめ直しながらゆったりと過ごし、
「もう自己犠牲の生き方は止めよう」と
決心する良いきっかけになりました。

スタッフ皆さんにも優しくして頂き感謝です。
断食反応もほとんどなく、体調もスッキリし、
快適に過ごせました。

毎日のプログラムも楽しくて、為になりましたし、
朝の散歩は普段ほとんど歩かないので、
最初はしんどかったですが、歩けるようになりました。
自宅に帰ってからも続けたいです。

ありがとうございました。

「また年内に自己点検に来たい」 60代 男性

大沢先生のレクチャーから、内臓、特に小腸のケアが
自分の皮膚炎症回復に重要であることを痛感しました。
おかけ様でこの4日間で皮膚の炎症も薬に頼らずに
回復しています。

2年前にも高原館に来ましたが、その時に比べて
それぞれのメニューが優しくなり助かりました。

また年内に自分の点検に参ります。
ありがとうございました。

日常に戻っても「やすらぎ」を思い出せます♪

高原館のFacebook

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...