大沢のやすらぎブログ

「ホタルが出ています」

今では、田舎の方でもあまり見れなくなったホタルですが、 伊豆はワサビ田がある位、水がきれいなので、 この時期になると、あちこちでホタルが飛んでいます。 自然の中で飛んでいるホタルを見たことがないという人も多いので、 この

…続きを読む

「自分を信じるレッスン」

この頃のマイブームは、マインドフルネス。 この間、東京で「マインドフルネス・ヨガ」を受けてから、 やすらぎの里のプログラムにも取り入れられないか、 自分なりに試行錯誤しています。 そんな中で出会った本。 「自分を信じるレ

…続きを読む

「慈悲の瞑想」

今朝は目覚めのヨガの後に 「慈悲の瞑想」しました。 まず、自分の幸せを祈る。 そして、自分の大切な人、 最後に生きとし生けるものの幸せを祈る。 いつも誰かのためにと生きている人には、 心に染みる瞑想だと思います。 【慈悲

…続きを読む

「ラベンダーが咲いています」

大室山の麓にある「さくらの里」で、 ラベンダーの花が咲いています。 ラベンダーの花を見ると 「北の国から」を思い出して、 ♪ラ~ラ~ラララ~ラ♪って、 口ずさんでしまうのは僕だけでしょうか。 (^^;)

「狩猟採取時代の食事」

狩猟採取時代の食事を提唱する、 崎谷先生の書いた「間違いだらけの食事健康法」を読みました。 人間本来の食事を260万年前から1万年前まで続いた、 狩猟採取時代に見つけ出し、そこに戻ることで、 遺伝的に適応した食事ができる

…続きを読む