スタッフの日記

ワーケーションに関して思うこと

養生館の深澤です。 養生館はワーケーション仕様の部屋ができてどうなるのか? 僕自身は根底は今まで通り変わらないと思っています。 むしろ多様性があるとってもいい場になると感じています。 ワーケーションと言っても、 バリバリ

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「小谷先生ってこんな人♪」

(高原館の面談室にあるサボテンさん達です♪) こんにちは、高原館のくさむらです。 高原館館長の小谷先生はとにかく優しい女性です。 小谷先生を知っている方に「どんな方?」と聞いたとしたら。 きっとほとんどの人が「優しい女性

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「小谷先生は料理の魔法使い」

(小谷先生が作った「サグチキンカレー」絶品です!) こんにちは、高原館のくさむらです。 これから高原館の館長を務めてくださる小谷先生。 今日は小谷先生の魅力について書きたいと思います。 小谷先生はとにかくお料理が好きで、

…続きを読む

養生館心のやすらぎブログ【音で環境を変える】

「どうやったらリラックスモードに切り替わるのか?」 ゲストの方とそんな話が出たりします。 気持ちを静めるためには、環境が大事です。 環境は五感で感じます。 視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚。 きっとやすらぎの里も、 滞在すべ

…続きを読む

高原館のゆるゆる日記「やすらぎの里で働けて良かった!」

(昔は苦手だったミョウガですが今は大好物です!) こんにちは、高原館のくさむらです。 ずっと書くことについて書いていましたが、 今日は違ったことを書いていこうと思います。 くさむらは、9月の中旬で、 やすらぎの里を退職す

…続きを読む