ガスパチョ

これだけ蒸し暑い日が続くと、 食欲も落ちてきますね。 そんな時はガスパチョを作り置きしておいて、 栄養を補給してみませんか? 飲むサラダと言われているガスパチョは、 火を使わないので、作る人も楽チン。 トマト、きゅうりな
とうもろこしのスープ
とうもろこしが美味しい季節ですね。 蒸してそのまま食べても美味しいですが、 本日はひと手間かけたスープのご紹介です。 <材料> (4人分) とうもろこし 2本 玉ねぎ 1/4個 小麦粉 大さじ1 一番出
枝豆ご飯

~やすらぎのレシピ~ 鮮やかな緑色がきれいで、 夏の暑い時期にもご飯が進みます。 炊き上がってから混ぜるだけなので、 調理も簡単です。 <材料> 五分づき米 2合、酒 大さじ2、塩 小さじ1弱、 枝豆(サヤを取って) 1
やすらぎの夏の献立

美味しいものはいろいろあるけど、 やっぱり旬のものが一番ですね。 本館の「養生食」の夏の献立です。 ・枝豆ご飯 ・ミョウガの甘酢漬け ・冷や汁 ・オクラと湯葉の和え物 ・ナスとピーマンのみそ炒め ・小鯵の南蛮漬け ・おか
グリーンスムージー ~やすらぎのレシピ~

暑い日が続きますね。 体温を超えるような暑さでは、 冷房で外側から冷やすだけでなく、 スムージーで内側からも冷やしてあげましょう。 生の野菜と果物が、 体にこもった熱をさましてくれます。 朝に作っておいて、 一度に飲み切
最近のコメント