やすらぎの食事

卯の花

調理スタッフ浜田です。 日本の代表的なお惣菜に卯の花(おから)がありますが、 自分で調理して食べる人はどのくらいいるでしょうか。 どんどん、現代の食卓から姿を消しつつあるように思います。 お豆腐と同じ大豆製品である、おか

…続きを読む

すき昆布

調理スタッフ浜田です。 先月、やすらぎの里が一週間休館のためお休みがありました。 予定していた海外旅行が諸事情によりキャンセルになったので、 一日、料理セミナーに参加してきました。 そこでの気づきです。「海草が足りていな

…続きを読む

卵の袋煮

調理スタッフ浜田です。 「完全食品」と言われる卵。 ビタミンCや、良質のたんぱく質が摂取できるので、 やすらぎの里でも糖質制限食のゲストがいらっしゃる 週は、卵を使った料理がメニューに登場します。 ゆで卵、炒め物、煮物、

…続きを読む

ぶり大根

調理スタッフ浜田です。 おでんやふろふき大根にしても美味しい大根。 使い道もいろいろで、大いに活躍してくれる食材です。  消化酵素であるジアスターゼが豊富なので、 お肉やお魚を頂く時は意識して摂りたいですね。 やすらぎの

…続きを読む

豆サラダ

調理スタッフ浜田です。 やすらぎの里で長く愛されているサラダに「豆サラダ」があります。 お豆腐で作ったマヨネーズで和える、やさしい美味しさです。 豆の栄養価はわかっていても、なかなか日常の食事に取り入れるには ハードルが

…続きを読む