河津桜が咲き出しました

餅つきが得意な大沢です。
o(^-^)o

伊豆高原は年末から、
暖かく穏やかな日が続いています。

伊豆高原の河津桜が、
早くも見ごろを迎えています。

普通、河津桜は2月初めに咲き出して、
2月末頃が満開になりますが、
ときどき、やけに早く咲く木が何本かあります。

早咲きの河津桜

伊豆高原の桜並木の坂の途中にあるこの木も、
超早咲きの河津桜で有名な木。

寒の入りで、寒さもこれからが本番ですが、
日差しのどこかに春の兆しを感じられますね。

人生の厳冬を過ごしている方も、
かならず春は巡ってきます。

それまで、根っこに栄養を蓄えて、
いつか来る春に、自分らしい花を咲かせましょう。

コメントをどうぞ

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...