朝の里山散歩

今朝はみんなと田園風景が広がる「池の里山」へお散歩。

のどかな里山にウグイスの鳴き声が響き渡っていました。


朝露で濡れるスギナの葉が、朝日を浴びて輝いている。


途中の沢沿いの道で、みんなで距離をあけて、
マスクを外して深呼吸。

澄んだ空気と一緒に、草や土の匂いがしてきました。

きっと里山を漂う微生物なんかも微量に取り込んで、
自然を全身で味わっているんだなと感じました。


散歩から帰った後は、テラスで朝のドリンク。

真っ青な空と鮮やかな新緑を眺めながらの、
朝の時間は何よりの贅沢です。

幸せは「今ここ」にある。

コメントをどうぞ

ふるさと納税で叶える“里帰り”

あなたの心身のふるさと「やすらぎの里」へ ...

「あきらめる力」に学ぶ、下山の思想

〜🌿手放すことで、ととのう〜 私たちは、 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・ 数か月すると行きたくなる 

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

やすらぎストーリーズ #2【自分を休ませる】

自分を休ませることから始めよう|50代・ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...