オクラと湯葉のポン酢和え

乾燥湯葉は市販されていて、
手軽に使えて便利です。

普段使わない方も、挑戦して頂きたいです。

乾燥湯葉は、煮物や味噌汁の具にも合いますよ。

<材料>4人分

オクラ    12本
乾燥湯葉   2枚

〔和えだれ〕 

割り醤油 大さじ4、ポン酢 大さじ1
*割り醤油(出汁 大さじ5、濃口醤油 大さじ1、みりん 大さじ1)

<作り方>

1、オクラを塩で板擦りして、歯ごたえが残るくらいに茹で、
ザルにあげて冷まし、斜め半分に切る。

2、乾燥湯葉を3cm角に切り、水で戻す。

3、オクラと水切りした湯葉を合わせ、和えだれで味付けする。

コメントをどうぞ

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...