オクラと湯葉のポン酢和え

乾燥湯葉は市販されていて、
手軽に使えて便利です。

普段使わない方も、挑戦して頂きたいです。

乾燥湯葉は、煮物や味噌汁の具にも合いますよ。

<材料>4人分

オクラ    12本
乾燥湯葉   2枚

〔和えだれ〕 

割り醤油 大さじ4、ポン酢 大さじ1
*割り醤油(出汁 大さじ5、濃口醤油 大さじ1、みりん 大さじ1)

<作り方>

1、オクラを塩で板擦りして、歯ごたえが残るくらいに茹で、
ザルにあげて冷まし、斜め半分に切る。

2、乾燥湯葉を3cm角に切り、水で戻す。

3、オクラと水切りした湯葉を合わせ、和えだれで味付けする。

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...