夏野菜のだし浸し

まだ暑い日が続きますが、
立秋を過ぎて、日が落ちると、
夏もピークを過ぎたのを感じます。

この時期になると、
夏野菜の皮が少し硬くなるので、
火を通して食べると美味しくいただけます。

そこで今回は、
「夏野菜のだし浸し」のレシピを紹介します。

<材料>
きゅうり  1本  所々皮をむいて細長い乱切り
オクラ   4本  塩もみをして斜め3等分位
ピーマン  1個  縦4等分、斜めに3等分位
プチトマト 8個  へたを取って湯剥き
みょうが  1個  縦に4等分
生姜    5g   千切り

Ⓐ  
かつお節 5g
さば節  5g
水    3カップ
薄口醤油 大さじ1弱
みりん  大さじ1弱
塩    小さじ1/2

<作り方>

野菜は湯通しして、水気を切る。
Ⓐをひと煮立ちさせる。
生姜の千切りを入れ冷ます。
野菜を入れ、冷蔵庫で保存。
1~2日置いた方が、味がしみる。

お出汁が美味しい和風のマリネです。

ちょっと手間はかかりますが、
時間があるときに作ってみてはいかがですか。

コメントをどうぞ

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...