今回の地震で学んだこと

昨日伊東市長が地震の安全宣言をしました
地震も収まり昨夜もぐっすり眠れた稲毛です
今回の地震では観音扉の金具が小さくて役に立たなかった
ことがわかりました
012.JPG
もっと大きなしっかりした金具に取り替えます
また、突っ張り棒も転倒防止には役に立ちましたが横方向の
衝撃には弱いことがわかりました
013.JPG
タンスは壁に固定したほうが確実ですね
大きな事故にならない内にわかってよかったです

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...

今こそ、心身のデトックスのとき

こんにちは, やすらぎの里の大沢です。 ...

養生館で平日2泊プランがスタート!

平日しかお休みが取れない方に人気だった、 ...