今回の地震で学んだこと

昨日伊東市長が地震の安全宣言をしました
地震も収まり昨夜もぐっすり眠れた稲毛です
今回の地震では観音扉の金具が小さくて役に立たなかった
ことがわかりました
012.JPG
もっと大きなしっかりした金具に取り替えます
また、突っ張り棒も転倒防止には役に立ちましたが横方向の
衝撃には弱いことがわかりました
013.JPG
タンスは壁に固定したほうが確実ですね
大きな事故にならない内にわかってよかったです

コメントをどうぞ

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...