動物にとって、食べることは生きることそのもの。
だけど、現代人にとって、食べることは、生きることではなくなってしまいました。
毎日の楽しみであり、もっともお手軽な快楽。
ストレスの発散、寂しさをうめてくれるもの、精神安定剤・・・。
自分でも気がつかないうちに、食べることが、いろんな役割をもつようになっていることもあります。
自分が本来向き合わなければいけない、大切なことや感情。
無意識のうちに、食べるという、お手軽な解消方法に頼り切っている場合もあります。
食を断つ、ということは、食の大切さを知るということだけではなく、食べるということで、紛らわしていた、自分の本当の気持ちと向き合うこと。
生きていれば、いろんな問題があります。
だから、食べることで、紛らわしてもいいんです。
ただ、自分はこんな気持ちを持っている、こんな感情を抱えている。
それをしっかり知っていて、その上で、とりあえず食べて紛らわすのか、それとも、向き合ってみるのか。
食を断つということは、自分の本心と向き合うことでもあるのです。
動画で見る|日常から離れて、ととのう一週間
本館の雰囲気やプログラムの流れが2分でわかります。
こんな方におすすめ
・心身の疲れを「一度リセット」したい
・断食=つらいのイメージを変えたい
・自然の中で静かに過ごしながら整えたい
・専門家のサポート付きで安心して始めたい
資料ダウンロード・空室確認
やすらぎの里3館の詳細やプログラム内容は、資料ダウンロードか空室確認・予約ページからどうぞ。
最近のコメント