こんにちは、やすらぎの里の大沢です。
私も60歳になり、
最近つくづく睡眠の大切さを感じています。
「7時間位は寝たはずなのに、朝から体が重い…」
「夜中にふと目が覚めて、そこからなかなか寝付けない…」
なんてこと、ありませんか?
実は私も、夜更かしをしてしまうと、
てきめんに次の日に眠くなってしまったり、
夜中に目が覚める「中途覚醒」や、
朝早くに目が覚めてしまう「早朝覚醒」がたまにあります。
年齢を重ねるごとに、
若い頃と同じようにはいかないものですよね。
でも、それは自然なこと。
大切なのは、
時間よりも「質」を意識することなんです。
今回は、私と同じように睡眠に悩む方に向けて、
自分の経験から見つけた
「睡眠の質」を高めるヒントをお伝えしたいと思います。
一緒に、すっきりとした毎日を取り戻しましょう。
クリックできる目次
睡眠時間より大切な「睡眠の質」って、なんだろう?
結論から言うと、心と体の元気を保つためには、
睡眠時間だけでなく「睡眠の質」がとても大切です。
質の高い睡眠とは、
ただ長く眠ることではありません。
寝つきが良く、ぐっすりと深く眠れ、
朝すっきりと目覚められる状態のこと。
私たちの睡眠には、
「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」という2つの種類があります。
特に、ぐっすり深い眠りの「ノンレム睡眠」は、
脳をしっかり休ませ、成長ホルモンを出して、
体の疲れを取ってくれる大切な時間なんです。
50代から増える、女性特有の睡眠の悩み
50代は、女性の体にとって大きな変化の時期。
女性ホルモンのバランスが変わり、
自律神経が乱れやすくなる「更年期」を迎えます。
この時期、多くの方が不眠の症状を感じやすくなります。
夜中に何度も目が覚める「中途覚醒」や、
朝早くに目が覚めてしまう「早朝覚醒」は、
まさにその代表例。
また、急に体が熱くなる「ホットフラッシュ」や、
寝汗で目が覚めてしまうことも。
こうした悩みが重なると、
日中のだるさや気分の落ち込みにもつながってしまいます。
睡眠の質を高める、今日からできる「やすらぎの習慣」
でも、安心してください。
睡眠の質は、毎日のちょっとした工夫で、
ちゃんと改善できるんです。
ここでは、私が実践している簡単な習慣と、
やすらぎの里で体験できるリセット方法をご紹介しますね。
自宅でできる、簡単な4つの習慣
まずは、お家で気軽に始められる4つの習慣です。
1,お風呂と冷水シャワー
夏でもシャワーで済ませず、お風呂に浸かりましょう。
体が温まったら、冷水シャワーで体表面を冷やす。
これを2~3回繰り返します。
冷水シャワーで体表面が冷えると
体温を上げようと、深部体温が高ます。
最後は冷水シャワーを浴びて上がり。
お風呂上がりは、
扇風機に当たりながら本を読むようにしています。
体が涼しくなると、
深部体温が急速に下がり、
自然に眠たくなってきます。
2,寝る前は、スマホをお休み
寝る前の1時間は、
スマートフォンやパソコンの画面から離れましょう。
僕は熱る前にスマホを見ないために、
本を読むようにしています。
すぐに眠くなるので、
本はほとんど読み進めないのですが、、、。
3,夕食にご飯を食べる
以前は夕食で炭水化物は摂っていなかったのですが、
1年くらい前から、
ご飯を軽く1杯食べるようにしたら、
夜間の中途覚醒がなくなりました。
食事の量が少なめの方が、夜に炭水化物を控えすぎると、
夜間に低血糖になって、ストレスホルモンが分泌されて、
覚醒モードになってしまうことがあります。
夕食でしっかり炭水化物を摂っている方が、
さらに増やす必要はありませんが、
控えている方は、適量の炭水化物を食べるようにしましょう。
4,朝の光を浴びる
朝起きたら、まずカーテンを開けて太陽の光を浴びる。
これだけで、体内時計が整って、
夜に自然と眠くなる準備ができます。
さらに、15分でいいので、
朝の散歩ができたら理想的ですね。
夏の疲れは、
良い睡眠でリセットしましょう
特に、夏の終わりは、
暑さや冷房で自律神経が乱れがち。
「なんだか疲れが抜けないな」と感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな夏の疲れをリセットするためにも、
質の良い睡眠は欠かせません。
やすらぎの里では、酷暑で疲れた心と体をリセットするための
「夏の疲れリセットキャンペーン」も行っています。
断食や体に優しいお食事で、
内側から元気を取り戻しませんか?
最後に
睡眠の悩みは、年齢を重ねれば誰にでも起こりうること。
私も、みなさんと同じです。
大切なのは、自分に合った方法を見つけること。
今回ご紹介した「やすらぎの習慣」を、
できることから一つでも試してみてください。
そして、もし「自分を変えるのが難しい」と思ったら、
いつでもやすらぎの里を頼ってください。
私たちが、あなたの心と体のリセットをお手伝いします。
こんな方におすすめ
・心身の疲れを「一度リセット」したい
・専門家のサポート付きで安心して断食してみたい
・日常から離れ、自然の中でリフレッシュしたい
資料ダウンロード・空室確認
やすらぎの里3館の詳細やプログラム内容は、資料ダウンロードか空室確認・予約ページからどうぞ。
最近のコメント