「諦め」

この時期は、
一日ごとに緑が濃くなってきます。
先週までは、山も新芽で淡い色あいでしたが、
今週は鮮やかな新緑です。
畑も採りきれなかった野菜が、
どんどん伸びて、花盛りです。
こちらは、キャベツの花。
こんな風にトウが立ってきて
キャベツの花1
こんな風に花が咲きます。
キャベツの花2
その花の周りには、
モンシロチョウが舞っている。
遠くからは、
ウグイスの気持ちよさそうになく声が。
自然は、大震災のような、
圧倒的な破壊のエネルギーもあるけど、
ほとんどは、こんなにも穏やか。
われわれ人間は、そんな大きな力に、
ただ寄り添って、生かされていくしかない。
それはいい意味での諦め、
そして、真に諦められたときが、
悟りなのかもしれない。
畑で、ひと休みしながら、
そんなことを感じました。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...