「収穫のよろこび」

毎週土曜日の朝は
契約農家の高橋さんの畑で野菜の収穫体験。
季節によっていろんなものが収穫できます。
今朝は、小松菜、水菜、チンゲン菜、
大根、さつま芋。
みんな大よろこびなのが、
さつま芋を掘るときです。
「見てみて、大きい!」
幼稚園のとき以来という方もいて、
みんな大はしゃぎ。
自分で食べるものを
自分の手で収穫する。
生き物としての本能的なよろこび。
動物として当たり前のことが、
当たり前にできない社会だから。
生きるよろこびを思い出して欲しい、
そんな思いも込めて続けています。


「今日のやすらぎ」
堀ったばかりのさつま芋。
今の時期は、我が家のおやつは、
毎日さつま芋を蒸したものです。
サツマイモ

コメントをどうぞ

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

心身を“リカバリ―する”旅へ

【 リカバリ―の旅・キャンペーン! 】 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...