おみやげパン

しのです。
やすらぎの里では、ゲストの方が帰られる日の朝に天然酵母パンを
おみやげに手渡します。
グラハム粉の入ったかわいらしい丸いパンと、全粒粉の入ったくるみ
とレーズンのパンの2種類です。
おみやげパン
1
先月からこのパンの作り方を教えてもらっています。
季節によって粉や天然酵母の量を変えたり、発酵時間が変わったり
して、パン作りの難しさを実感。
ふくらむ様子を見ていると、パンも生きているんだなと感じます。
パンが焼ける香りって、なんともいえない良い香りですよね。
毎週この香りをかげるなんて、とても幸せです。
ゲストの方々が帰る道中に、あるいは帰宅してからこのパンを食べて
「ああ、美味しい」と喜んで頂けるように心を込めて作りたいと思いま
す。
女性はパン好きが多いと思いますが、私もそのうちの1人。
実家にいた時には、休日によくお気に入りのパン屋さんに行って
いました。
そこで一番好きだったのが、緑茶のベーグル。
静岡のお茶を使って、私も今度焼いてみようかな?

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...