「いのちを育むよろこび」

毎週水曜日は、かみさんと一緒に、
畑に行っています。
2時間くらい、草取りしたり、
畑を耕したり、種をまいたり。
ふたりで、ひたすら土に向かって、
もくもくと畑仕事に精を出します。
もしかしたら、
普段の仕事以上にきついかもしれません。
それでも、毎週行ってしまう。
草を取って、耕して、種を蒔いて。
次の週に行くと、芽が出ていて。
その次の週は、本葉が出て。
そのまた次の週には、さらに大きくなって。
なんだか、子供の成長を見ているようで、
つい気になってしまうのです。
いのちを育むよろこび
と言ってもいいかもしれません。
今日も畑でたっぷり、
そんなよろこびを充電してきました。


「今日のやすらぎ」
だいぶ育ってきた大根。
こいつが大きくなったら、
おでんにして一杯やるか。
大根の葉

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...