「自然の師匠」

昨日は、畑で花盛りになっていたケールを抜いて、
夏野菜の苗を植えました。
ケールはキャベツの原種なので、
キャベツと同じ黄色い花が咲きます。
その花がきれいなので、
いつもまでも畑で大きくしていたのですが、
そろそろ夏野菜の準備のため、抜くことにしました。
それでも、ただ捨てるようなことはしません。
大きくなりすぎた葉を刻んで、
夏野菜の苗の周りに敷いて、乾燥防止に使います。
種を蒔いて、芽が出る姿を見て、喜びを感じ、
苗が育つ姿を見て、元気をもらい、
野菜になって、おいしく食べさせてもらい、
花になって、館内を飾ってくれて、
枯れたら、他の野菜の苗を守ってくれる。
そんな、野菜の生き方は、
私に生き方を教えてくれる、
自然の師匠でもあるのです。


「今日のやすらぎ」
最後に収穫した“ケール”
これが、断食中に飲む、
野菜ジュースの元になります。
ケール.jpg

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...