「春菊の花」

冬になる前に播いた春菊の種が、
春にたくさん育ちました。
収穫しきれないほど育ったので、
取りきれない分をそのまま畑に残しておきました。
その春菊がどんどん育って、
きれいな花が咲いています。
春菊の花
野菜の花って、
きれいなものが多いんですが、
春菊の花は、花持ちがいいんですね。
だから、やすらぎの里の館内に飾ることもできて、
とっても助かっています。
春菊の花束
春菊として食べられないような、
小さな茎のものほど、可憐な花が咲くので、
館内に飾るとかわいいですね。
小さな茎に、精一杯に花を咲かせているのを見ると、
思わず「がんばれ!」って応援したくなります。

コメントをどうぞ

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/21~9/27)

【10月スタート! 夏の疲労をリセット。 ...