今日は池農業クラブのみんなといっしょに、
お茶畑の草取りをしました。
一年ほっといただけで、
草の山のようになっていたお茶畑。
みんなで一斉に草取りをしたら、
一時間くらいで、きれいなお茶の木が出てきました。
取った草の山は、
トラックで2台分はあろうかという量です。
だいたいの草が取れたところで、
くじ引きで、自分が管理するお茶の列を決めます。
私は2番目で、結構いいところが当たりました。
お茶の木をしっかりと刈り込んで、
来年の新芽が出るのを待ちます。
早~く、こい、こい、八十八夜。
「今日のやすらぎ」
お茶の花。
普通はしっかり刈り込むので、花はつかないそうですが、
手入れがされてなかったので、きれいな花が咲いてました。
こんなきれいな花なら、庭木にしてもいいですよね。
新芽はお茶にできるんですから。
インド、ダージリンの紅茶園に行った時を思い出しました。お茶ってツバキ(カメリア)の仲間ですよね。花のサイズは小さいけど、ツバキを思い出させますよね。自家製のお茶、ステキですね。
私は最近、台湾で買ってきた中国茶にハマっています。小さな器で飲むのがいいのですよー。
haniwakimikoさんへ
小ぶりな花がとってもかわいいですよね。
ほんとこぶりなツバキって感じですね。
この頃、ますます農業にはまってます。