切り干し大根の季節

かおりです。
先週から寒い日が続いています。
しかし、晴天と強風という干し野菜にぴったりのお天気なんです。
というわけで、大好きな切干大根作りに挑戦!
去年は小さなザルでしたが、今年は梅干し作りでも活躍した大きなザルで。
台風並みの強風のおかげで、2日目にはもう切干大根らしくなっています。
切干2.jpg
上が2日目、下はまだ切ったばかりのものです。
細切りの他に、輪切りも作ってみることに。
切干大根.jpg
この輪切りの切り干し大根は昔食べたことがあるんですが、柔らかくて甘くて本当に
おいしかった?
たしか東北の郷土料理だったような。お味噌でコトコト煮てありました。
太陽の恵みで、おいしい乾物ができます。
やすらぎの里のお料理は、良い調味料と野菜のもつ甘みとうまみを引き出して
調理しているので、砂糖を使う必要がありません。
自然のままの味をおいしいと感じる心を大切にしていきたいなと思います。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...