ベジタリアンのレシピ本

しのです。
ベジタリアン料理の本を買うのが好きです。
レシピ本
レシピ本.jpg
本を見て作った「韓国のり」
韓国のり
韓国のり.jpg
1.ゴマ油大さじ1と塩小さじ1をフライパンで熱する。
2.火をとめてのりをいれ、油をからめて完成。
すっごく簡単です。
お次は「炒りひよこ豆」
炒りひよこまめ
炒りひよこまめ2.JPG
1.ひよこ豆2分の1カップをお湯で30分ひたす。
2.フライパンに豆と豆がひたるくらいの水、2つまみの塩を入れ、強火で沸騰させて
水分が蒸発したら弱火で15分から炒りする。  
最後に強火で炒ってパチパチいったらできあがり。
これらのレシピ本の味付けは、塩、醤油、味噌のみのシンプルなものが多く、デザートは卵や
乳製品を使わず材料をただ混ぜるだけで簡単に作れます。
最近は本屋さんでよく見かけるようになりました。
大型書店に行くと、面白い本がたくさんあってどれも欲しくなります。
みなさんも手にとって読んでみてくださいね。

コメントをどうぞ

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...