我が家流Earth Day

こんにちは、お休みの度に黒さが増す高橋です(稲毛さん風に・・)
我が家で、月に一度Eath Dayをやろうという事になり
先日のお休みの時に第一回目をやってみました☆
電気、ガスは使わず、食材も我が家で作ったもののみ!!
まずは火おこしから・・・
剪定した木がたまっていたので、それを燃やし、炭になりそうなところで、七輪へ・・その上に、土鍋を置いて、水を沸かします
とりたての大根の間引き菜を茹でて、お浸しに・・・
その後は、春にとれたジャガイモと玉ねぎとにんにくに母が作った味噌を入れて、蒸し焼きに・・・
最後は、土鍋で五分付き米を・・・
春に取っておいたふのりもサラダで登場!!
とっておきのスウィーツは、焼き芋です♪
何と言っても、土鍋のご飯が最高に美味しかったです!!
ごはん
お月様とろうそくのあかりの中、涼しげに鳴く虫たちの声や遠くから聞こえる動物の声に耳を澄まします
いつもより、食事も質素で少ないけれど・・・
音楽やテレビもみれないけれど・・・
とっても心が満たされ、本当に優しい楽しい時間が過ごせました☆
あかり

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/5~10/11)

【冷えは万病の元。冬を乗り切る「生命エネ ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

第3回|伊豆高原で、心と体をよみがえらせ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

葛藤を抱えて生きる力

〜迷いの中にこそ、やすらぎがある〜 先日 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

“滞在そのもの”が処方箋になる理由

🌿 第2回|モノでは癒せない疲労に効く ...

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...