あしあと・・・

谷内です。
今日、伊豆では電車が運転見合わせになるほどの夕立がありました。
ずっと暑い日が続き各地で雷雨などありますが、伊豆高原周辺では
2週間以上も雨らしいのは、降っていませんでした。
ちなみに、高原館も降らなかったようです。
今日は、私が大好きな信州(ビーナスライン周辺)で10年かけて
撮りためたものの一部をご紹介しましょう。
毎年、1回か2回行って撮ったものです。
決して近くはないので、いつもハードなスケジュールになります。
今年も、1時間くらいの仮眠で28時間800キロ以上走ってきました。
滝雲
[滝雲]
一瞬止まったような風景も、
錯覚でしかない。
滝のように流れる雲が教えてくれる。
再会
[再会]
いつかどこかで見た青い空。
それは、出会いより再会の方がふさわしい。
揺れる
[揺れる]
高原に吹き抜けるさわやかな風。
雲と共に揺れている。
つづく道
[続く道]
どこまで続く道なのか?
その先にはもっと素晴らしい世界が
広がっていてほしい。
次回に続く・・・

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...