ある夜のパン作り

なおです。
ちょっとしたハプニングのおかげで、
ある夜、大沢先生の奥さんからパン作りを教わりました。
「天然酵母は生きてるの。
 大事に やさしく 時に厳しく扱ってあげるの。」
「二年ぶりなのよ。」
そうおっしゃりながらも、
生地に触れるとすぐに、感覚が戻っていったようにみえました。
人でも物でも、自分が接するもの全てに対して 
まっすぐに向き合う。
真剣な気持ちは、相手にちゃんと伝わるんだと思う。
パンにもきっと。
大切なのは、そこに込める思い☆
奥さんのやさしく、時に厳しいご指導から、
スタッフみんなは大きな学びを得ています。
ちゃんと伝わってる?
パン作り

コメントをどうぞ

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...