ある夜のパン作り

なおです。
ちょっとしたハプニングのおかげで、
ある夜、大沢先生の奥さんからパン作りを教わりました。
「天然酵母は生きてるの。
 大事に やさしく 時に厳しく扱ってあげるの。」
「二年ぶりなのよ。」
そうおっしゃりながらも、
生地に触れるとすぐに、感覚が戻っていったようにみえました。
人でも物でも、自分が接するもの全てに対して 
まっすぐに向き合う。
真剣な気持ちは、相手にちゃんと伝わるんだと思う。
パンにもきっと。
大切なのは、そこに込める思い☆
奥さんのやさしく、時に厳しいご指導から、
スタッフみんなは大きな学びを得ています。
ちゃんと伝わってる?
パン作り

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・7月27日~

本館ゲストのみなさんの声 この時期になる ...

伊東温泉夢花火

毎年、伊東市で夏におこなわれる「伊東温泉 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・7月30日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

「やめたいのにやめられない…」|ととのう相談室vol.3

みなさんからいただいた質問に、 すらぎの ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...