「秋じまい」

今年の夏は、異常に暑かったので、
畑に行く回数も少なく、
まだ秋の準備もしていませんでした。
昨日からぐっと涼しくなったので、
久しぶりに畑に行ってきました。
きゅうりやトマトはもうすっかり終わっていて、
ナスやオクラが採れましたが、
だいぶ硬くなってきました。
インゲンやきゅうりの支柱を片付けて、
トマトの枝を抜いて、秋じまい。
抜いた枝を畑の隅に捨てると、
そこに彼岸花が咲いていました。
暑い暑いと思っていましたが、
もう、秋になっていたんですね。
夕方6時頃まで、作業していたら、
あたりがすっかり暗くなって、
日が落ちるのもだいぶ早くなってきた。
いつまでも、夏だと思っていてはだめですね。
心も体も意識的に秋モードに切り替えなければ。
気持ちを鎮めて、自分の心の声に意識を向けて、
ものごとをまとめていく。
秋のエネルギーを上手に使って、
やりかけていたことをしっかりまとめていこうって思いました。


「今日のやすらぎ」
稲刈りもそろそろ終盤。
稲刈りに彼岸花って、里山の秋の原風景ですね。
稲刈り

コメントをどうぞ

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...

「超加工食品」を減らすという選択

〜体をととのえる「自然に近い食べ方」〜 ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

海ちゃんのつぶやき

お父さん、今日はどこ連れてってくれるの? ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で体スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🌰 ...

養生館ゲストの声・10月29日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...