「生活の中でのヨガ」

第2回目になる、
プチ断食とヨガ・瞑想リトリートが終わりました。
今回は、2回目なので、
私もリラックスして楽しめました。
初日はあいにくの雨でしたが、
内にこもって、ヨガと瞑想をやるにはよかったかも。
今回は、フォーカシングのワークも入れて、
ちょっと、バージョンアップです。
翌朝は、雲ひとつない快晴。
6時30分に起きて、
海の見える海岸までサイレントウォーク。
おしゃべりをお休みして、
朝の空気や海からの風、鳥の声を
からだ全体で感じながら静かに歩きます。
海岸に着いて、
きれいな空気を一杯に吸い込んで深呼吸していると、
大島から朝日が昇ってきました。
日の出
日が昇るにつれて、
海に光の道がきらめいて、
みんな、しばし言葉を忘れて瞑想状態です。
ここ2~3ヶ月で一番きれいな日の出が見れました。
ほんと、みんなラッキーです。
帰ってきてから、朝日が差し込む広間で、
太陽礼拝のヨガをやって、瞑想をする。
昨日よりもみんなの顔が、
穏やかになっている感じがします。
すべてのプログラムが終了して、
シェアーリングをしている中で、
普段、ヨガを教えている方の言葉が印象的でした。
「普段は、スタジオでヨガをしているのですが、
朝や夜、生活の中でヨガをおこなうことで、
ヨガの気持ちよさを再認識しました。」
そうなんですね。
私はいつもゲストのみんなと、
朝起きてからや寝る前にやっていますが、
それは、スタジオではできないことですね。
まさに、リトリートの醍醐味です。
やすらぎの里の魅力を
自分でも再認識したリトリートでした。

コメントをどうぞ

高原館ゲストの声・6月19日~

6月19日から高原館に滞在した皆さんの声 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

本館ゲストの声・6月22日~

本館ゲストのみなさんの声 7月になりまし ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

60歳からの「ととのえる、旅。」

~体も心も軽やかに、人生の後半を楽しむた ...

具だくさん味噌汁で便秘解消!

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

熱中症の予防に「にがり梅酢水」

暑い日が続きますね。 外を少し歩いただけ ...

養生館ゲストの声・6月25日~

6月25日から養生館に滞在した皆さんの声 ...