「リトリート」

今日は大室山の麓にあるカフェ、
「ベイビークリシュナ」に行ってきました。
風が通り抜ける、気持ちのいいテラスで、
ご主人手作りのカレーをいただき、
いろんなお話しをさせていただきました。
カフェをやっている松本さんは、
昨年から伊豆高原に居を構え、
執筆活動とリトリートもやっています。
“リトリート”
ヨガをやっている人なら、
よく聞く言葉かもしれませんが、
まだ日本では、知らない人の方が多いかもしれません。
リトリート(Retreat)とは、
日常生活から離れ、自然の中で静かに、
自分を見つめ直すところです。
日本で言うところの“隠れ家”でしょうか。
やすらぎの里は、日本でも数少ない、
断食を取り入れた、“断食リトリート”です。
ただ、断食だけをするだけではなく、
自分のこころとからだに向き合い、
ライフスタイルを見つめなす。
松本さんと話しをする中で、
そんな場所が、ますます必要とされているんだと、
実感した、昼下がりでした。


「今日のやすらぎ」
伊豆高原のシンボルの“大室山”
青く澄んだ秋空に、
雲が気持ちよさそうになびいていました。
青い空と大室山

“「リトリート」” へのコメントはありません。

  1. まんぼ28号

    先生、写真もそれなりにやったら、いいじゃないですか?なんか心洗われますよ~。
    自然って美しいですね!

コメントをどうぞ

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

ゆるみのリトリート

やすらぎの里で深い”ゆるみ”を体感する ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

集中力を蘇らせる!

自然の中で仕事しながら心身を整える旅 近 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...