「リトリート」

今日は大室山の麓にあるカフェ、
「ベイビークリシュナ」に行ってきました。
風が通り抜ける、気持ちのいいテラスで、
ご主人手作りのカレーをいただき、
いろんなお話しをさせていただきました。
カフェをやっている松本さんは、
昨年から伊豆高原に居を構え、
執筆活動とリトリートもやっています。
“リトリート”
ヨガをやっている人なら、
よく聞く言葉かもしれませんが、
まだ日本では、知らない人の方が多いかもしれません。
リトリート(Retreat)とは、
日常生活から離れ、自然の中で静かに、
自分を見つめ直すところです。
日本で言うところの“隠れ家”でしょうか。
やすらぎの里は、日本でも数少ない、
断食を取り入れた、“断食リトリート”です。
ただ、断食だけをするだけではなく、
自分のこころとからだに向き合い、
ライフスタイルを見つめなす。
松本さんと話しをする中で、
そんな場所が、ますます必要とされているんだと、
実感した、昼下がりでした。


「今日のやすらぎ」
伊豆高原のシンボルの“大室山”
青く澄んだ秋空に、
雲が気持ちよさそうになびいていました。
青い空と大室山

“「リトリート」” へのコメントはありません。

  1. まんぼ28号

    先生、写真もそれなりにやったら、いいじゃないですか?なんか心洗われますよ~。
    自然って美しいですね!

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...