「みんなで学ぶ」

今夜は高原館でヨーガの勉強。
先生は、高原館の小針先生です。
小針先生は、やすらぎの里のヨーガのレベルアップのため、
毎週東京のヨーガ教室に勉強に行っています。
そこで学んだ内容を、みんなにフィードバックするため、
月に1~2回、みんなで教わることになりました。
1時間ほど、ヨーガをした後、
みんなで、ここがよかった、
ここが改善点など、いろんな話しが出る。
教わる側になって気がつくこと、
教わっている人の話を聞いて気がつくこと。
いろんな気づきのあった、
スタッフのヨーガ勉強会でした。
学ぶって楽しい、
みんなで学ぶと、もっと楽しい。
やすらぎのスタッフのみんな、
なんか、いい感じですよ。


「ヨガのすべてがわかる本」
ヨガの本はたくさんありますが、
いろんな流派のヨガを幅広く紹介してる本は以外に少ない。
ヨガの全体像を知ると、
自分が学びたいものがはっきりしてきます。
自分はヨガから何を学びたいのか、
この本にはその答えを知るヒントがたくさんあります。
ヨガのすべてがわかる本

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...