「♪夏も近~づく、八十八夜♪」

♪ 夏も近づく八十八夜 ♪
♪ 野にも山にも若葉が茂る ♪
♪ あれに見えるは茶摘みじゃないか ♪
♪ 茜襷に菅の笠 ♪
今日は、立春の日から数えて88日目の日、
そう、茶摘で有名な、八十八夜です。
そういえば、おととしの八十八夜は、
家族みんなで茶摘をしました。
その時の写真がこれ、
茶摘
かみさんと娘が茶っきり娘の格好をして、
お茶摘みをしたのです。
今じゃ、娘も中学生になり、
もういくらたのんでも、こんな格好はしてくれません。
今年は子供たちが、学校だったので、
かみさんとふたりで、近くの茶畑を見に行きました。
雨が降って、暖かくなったので、
お茶の新芽が気持ちよさそうに伸びていました。
お茶の葉

コメントをどうぞ

主婦業も“夏休み”しませんか?

私だけのリセット旅『ひとりファスティング ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「やめたいのにやめられない…」|ととのう相談室vol.3

みなさんからいただいた質問に、 すらぎの ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

“森を歩くワーケーション”で脳も体もリセット!

リモートワーク不調を解消する新習慣 養生 ...