「自分の体質を知ろう」

たくさん食べているのに太らない人や
あまり食べていなのに太るがいますね。
同じように、暑いのが苦手で冷房が大好きな人、
逆に寒いのが苦手で冷房が嫌いな人。
「それって、体質なんでしょ。」
そう、体質なんです。
それでは、あなたは自分の体質がわかりますか?
「そう言われると、よくわかんないわね。」
ほとんどの人がそうだと思います。
みんな自分の体質がわからないのに、
体質改善のためにといって、いろんなことをしています。
それは、われわれ専門家から見ると、
行き先がわからない電車に、
手当たり次第に乗っているようなものです。
たまたま、自分が行きたい方向についた人はいいけど、
まったく違う方向に行っちゃう人もたくさんいます。
「効く人と効かない人がいるのよ」とか
「合う人と合わない人がいるのよ」っていいますよね。
自分の体質に合わないことをやっても、
よくならないのは当然です。
むだな苦労をしないためにも、
自分の体質を知ることって大事なことだと思いません?
詳しくは、また明日。


「今日のやすらぎ」
なにも、ここまで曲がらなくても。
きゅうりにも体質ってあるんでしょうか。
曲がったきゅうり

“「自分の体質を知ろう」” へのコメントはありません。

  1. ファンティンさん

    こんにちは
    暑いのできゅうりもすねてますね
    わがブログへおこしください
    やっと野菜 写真にとりましたよ
    http://blog.livedoor.jp/o_dori815sf0815
    お時間があったら、ぜひカフェオレ 飲んでいってください
    とても美味しいって 評判です
    お待ちしています

  2. やすらぎ大沢

    ファンティンさんへ
    きれいなお野菜、さっそく見せていただきました。
    お花もとってもすてきですね。
    ファンティンさんのやさしいセンスが感じられます。
    気持ちが和やかになるようなカフェですね。
    これからもちょくちょく寄らせてもらいますね。

コメントをどうぞ

養生館ゲストの声・10月8日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

🌿新しい回復法“滞在型リカバリー”とは?

第1回|「休んでも疲れが抜けない」あなた ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・9/28~10/4)

【寒露の季節に。心身を整える「継続」の力 ...

ご予約の受付け期間について

これまで、やすらぎの里のご予約は、 本館 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

ノーベル賞が教えてくれる「整える力」

〜制御性T細胞と腸のはたらき〜 今週のニ ...

40代からの“熟睡感”を取り戻す工夫

眠れなくなったのは私だけ? 「夜中に何度 ...

養生館ゲストの声・10月1日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...