「やまももの収穫」

やすらぎの里のある浮山温泉郷は、
やまももの大木があるので有名です。
この時期になると、
赤紫の実をたくさんつけます。
熟した実が落ち始めるようになったら、
収穫するのにいい頃です。
今週に入って、だいぶ熟した実が落ち始めたので、
軽トラで収穫に行きました。
軽トラの屋根に上って、
やまももの実がたくさんついた枝ごと切りとって、
大きな袋につめます。
後で、厨房のスタッフが、
美味しそうに熟した実だけを選んでとります。
やまもも
とった実は、一晩薄い塩水につけて、
水で洗って食べます。
取れるのはこの時期だけなので、
たくさんとって、デザートに使ったり、
焼酎に漬けたり、冷凍して保存します。
自分が暮らしている周りに、
食べられるものがたくさんあるというのは、
とても豊かなことだと思います。
GNPでは計れない、
本当の豊かさが、伊豆の暮らしにはあります。

コメントをどうぞ

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

本当のリカバリーとは(疲労回復・滞在型リトリート)

本当のリカバリーとは何か やすらぎの里の ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(9/7~9/13)

【秋の訪れ。心と体を整える「私だけの時間 ...

心と体を本気で整える「リカバリーの旅」

【40代からの疲労回復】ただ休むだけじゃ ...

養生館ゲストの声・9月10日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談(8/31~9/6)

二十四節気の「白露」、空気が澄み、秋の気 ...

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

幸せホルモンは腸から育つ

~40代からの心が軽くなる新習慣~ 台風 ...

やすらぎの里3館の違いを徹底比較

本館・養生館・高原館の特徴とおすすめポイ ...

養生館ゲストの声・9月3日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...