「桜のトンネル」

伊豆高原の駅から、
大室山に向かって続く、桜のトンネル。
“伊豆高原の桜並木”は、
全国的にも有名な桜の名所です。
このところの暖かさで、遅れていた桜が
一気に見ごろを迎えました。
3~4kmも続く、桜のトンネルは、
見ていると、ため息が出るほど美しい。
あまりに見事に咲いているので、
ひとりで見るのはもったいない。
昨日と今日は、
ゲストのみんなを夜桜見物に連れて行きました。
明日からの一週間プランのみなさん。
来週は、桜づくしの一週間ですよ。


「今日のやすらぎ」
満開になった、桜並木。
この桜が散るときは、
一面、桜が舞い散る、桜吹雪になります。
満開の桜並木

“「桜のトンネル」” へのコメントはありません。

  1. ニコミナ

    始めまして。
    あまりに素晴らしくれて、つい寄り道しました。
    こんなトンネルを何度も何度も通ってみたいです!!

  2. Sakura_saku

    写真ですらこんなに美しいんですもの、生で体験したらすごいんでしょうねぇ…。いつかゆっくり、春の伊豆高原に訪れてみたいです。

  3. やすらぎ大沢

    ニコミナさんへ
    この桜のトンネルは、何度通っても感激します。
    この時期しか見られないから、何度も通ってしまいます。

  4. やすらぎ大沢

    Sakura_sakuさんへ
    この桜の散るときは、せつないほどきれいです。
    伊豆高原を訪れるなら、是非この時期がおすすめですよ。

  5. 貴船.

    すごいっ!!!
    桜は文句なく 日本一の花です!
    桜を見れることの幸せを 感じちゃいますね・

  6. やすらぎ大沢

    貴船さんへ
    ほんと、この時期は日本人に生まれてよかったって思いますね。

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/2~11/8)

こんにちは、施術担当の道永です。 11月 ...

「人生の曲がり角」に立つあなたへ

定年はゴールじゃなく、新しいスタート 今 ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~がんばり屋さんのあなたへ~ やすらぎの ...

女性のためのやさしい飲酒習慣

〜アルコール関連問題啓発週間に寄せて〜 ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...

養生館ゲストの声・11月5日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で内臓スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

やすらぎストーリーズ#3【吹っ切れた時間】

ご主人との関係やお金のトラブル、 日常の ...

断食を成功させる鍵は“準備食”にあり

辛い頭痛やだるさを防ぐ「準備食」のやり方 ...