高原館のゆるゆる日記「『これくらいにしておこうかな。』」


(見ているだけで元気になる綺麗な緑色です♪)

こんにちは、高原館のくさむらです。

久しぶりに体調を崩して休日を寝て過ごしました。

さすがに、冬休み中歩きすぎたのかな、と反省。
自分の行動を客観的に見ることは難しいなぁ、と思いました。

「~し過ぎる」。

食べ過ぎる、飲みすぎる、TVやスマホを観すぎる、などなど。
し過ぎてしまうことは、意外と多いなと感じます。

美味しかったり、楽しかったりすることは、
身体に負担な事でもなかなかやめられなかったりします。

どうやったら体に負担をかける手前でやめられるかな?
ということを考えていました。

色々な方法があると思いますが、
とってもシンプルな方法はのは「決めてしまう」、
ということなのかもしれません。

「これくらいにしとこう。」

と、決めてしまう。
それが出来たら困ってない~、という声が聞こえてきそうです。
でも、欲、というのはキリが無くて、
そのまま放っておくと、終わりが見えないなぁ・・・、と、
自分自身を観察していて思います。

「もっと歩きたいけど・・・キリが無いから・・・
これくらいにしておこう。」

もっと食べたい飲みたい観たい、という気持ちを抑え込まず、
そうだよなぁ・・・、と、ただただ観察する。

そうするとなんだか気持ちが落ち着いてきます。
気持ちが落ち着いてくると・・・

「これくらいにしておこうかな。」

と、無理なく決められるかもしれません^^

高原館の「今!」(裏側も?!)を公開中です~♪
高原館のFacebook

コメントをどうぞ

予約受付期間の変更について

やすらぎの里 高原館・養生館では、 ご予 ...

季節の変わり目に、自律神経をととのえる。

心と体をやさしくリカバリーする秋 ようや ...

リカバリーの旅・キャンペーン!

伊豆高原で、心と体をよみがえらせる旅へ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

脳を休ませる「脳疲労リリースヘッド」

人気のオプションメニュー「脳疲労リリース ...

養生館ゲストの声・10月22日~

なんと、今週の海ちゃんは横向きでした。笑 ...

「ゆらぎ期」リトリート🌿

〜更年期から始まる、私らしいキャリアのと ...

臨床心理士がガイドする「瞑想リトリート」

🌿「ネガティブ・ケイパビリティを育む」リ ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・10/12~10/18)

【土用期間中に「3つの疲れ」をリセット】 ...