やまももの実

今年もやまももの季節がやってきました。
伊豆では、やまもものことを「やんも」と呼びます。
やまももの大木が茂るやすらぎの里の周りには、
真っ赤に熟した実がたくさん落ちています。
昔の中国では1粒食べると1年長生きする、
という言い伝えもあったそうです。
紫色がかった真っ赤な実は、
甘酸っぱくて野性味あふれる味です。
栽培種と違い、自生しているやまももの実は、
小さくて食べられるところが少ないので、
お酒に漬けてやまもも酒にします。
このお酒で毎日晩酌をしたら、
いったいどれくらい長生きできるのだろうか。


「今日のやすらぎ」
収穫したやまももの実。
こんな実があちこちにたくさんなっているんですよ。
やまもも

コメントをどうぞ

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/16~11/22)

【伊豆高原の紅葉】「この生きざまを見習い ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・11月19日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...

高原館ゲスト体験談・温かい雰囲気が心地よい

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里|ゲスト体験談(本館・11/9~11/15)

【やすとも誕生秘話】「この人と年を重ねた ...

まこるさんの「やすらぎの里・体験記」

今日は、やすらぎの里3館(本館・養生館・ ...

休んでも疲れがとれない「本当の理由」

~「私がやらなきゃ」が口癖のあなたへ~ ...

高原館ゲスト体験談(解析編)・断食で脳スッキリ

こんにちは😊高原館ゲスト担当の近藤です🍁 ...

養生館ゲストの声・11月12日~

こんにちは!養生館のみゆきです(^^)/ ...