やまももの実

今年もやまももの季節がやってきました。
伊豆では、やまもものことを「やんも」と呼びます。
やまももの大木が茂るやすらぎの里の周りには、
真っ赤に熟した実がたくさん落ちています。
昔の中国では1粒食べると1年長生きする、
という言い伝えもあったそうです。
紫色がかった真っ赤な実は、
甘酸っぱくて野性味あふれる味です。
栽培種と違い、自生しているやまももの実は、
小さくて食べられるところが少ないので、
お酒に漬けてやまもも酒にします。
このお酒で毎日晩酌をしたら、
いったいどれくらい長生きできるのだろうか。


「今日のやすらぎ」
収穫したやまももの実。
こんな実があちこちにたくさんなっているんですよ。
やまもも

コメントをどうぞ

スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

ストレスで疲れた脳をリセット

「ファスティングで脳内リセット」 ファス ...

🌸伊豆高原の桜便り🌸

伊豆高原の春といえば「桜並木」。 駅から ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

海ちゃんのつぶやき

こんな日は、温かくして寝るのが一番の極楽 ...

空っぽで、ととのう。

ファスティングの本当の価値とは? こんに ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...

美味しく食べて整う!

心と体が喜ぶ食養生 やすらぎの里の食養生 ...

風太の成長日記

日中は全力で飛び跳ねている「風太」 でも ...