やまももの実

今年もやまももの季節がやってきました。
伊豆では、やまもものことを「やんも」と呼びます。
やまももの大木が茂るやすらぎの里の周りには、
真っ赤に熟した実がたくさん落ちています。
昔の中国では1粒食べると1年長生きする、
という言い伝えもあったそうです。
紫色がかった真っ赤な実は、
甘酸っぱくて野性味あふれる味です。
栽培種と違い、自生しているやまももの実は、
小さくて食べられるところが少ないので、
お酒に漬けてやまもも酒にします。
このお酒で毎日晩酌をしたら、
いったいどれくらい長生きできるのだろうか。


「今日のやすらぎ」
収穫したやまももの実。
こんな実があちこちにたくさんなっているんですよ。
やまもも

コメントをどうぞ

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています ご利用した ...

本館ゲストの声・7月6日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...