伊達巻

「伊達巻」 <材料> (2本分) 卵 5個 豆乳クリームチーズ 100g みりん 大さじ4 うす口 小さじ1 <作り方> ➀全部の材料をミキサーにかける。 ➁半量を卵焼き用フライパンに流し入れる。 ※コンロに焼き網をの
養生館お正月膳

※こちらは養生館の朝食をお召し上がりの際に読んでいただく記事です。 養生館の最終日の朝食をもっと楽しんでもらえるように、食事の内容を詳しく紹介します。 (左上から右に向かって説明していきます) ●おかゆパン 料理に使えな
やすらぎの黒豆

お正月のおせちには欠かせない黒豆。 やすらぎの里の黒豆はふっくらツヤツヤで、 優しい甘さが好評です。 少し多めに作って、 お正月の自然なおやつにどうでしょう。 ●材料 A:黒豆2カップ、塩小さじ1、水4カップ、錆びた釘
朝の養生食の献立

12月20日(火)本館の養生食コースの朝食 ・玄米ご飯(岩手県・減農薬米のひとめぼれ) ・キャベツと揚げのお味噌汁(煮干しだし汁、玄米味噌、国産大豆味噌、麦味噌) ・お漬物(水菜の塩漬け) ・青菜の卵とじ(玉ねぎ、しいた
最近のコメント