「笑いの効用」

先週の”笑いヨガ”の体験から、
笑いに、はまってしまいました。
笑いヨガを体験するまでは、
おもしろくもないのに、
そんなに笑えないよと思っていました。
それが、実際にやってみたら、
おもしろいから笑うのではなく、
笑うからおもしろくなるのです。
笑いを呼吸法やエクササイズと考えれば、
いつでも笑えるし、
練習すれば上手になれます。
作った笑いってどうなの?
そう思う方もいるかもしれませんが、
普通の笑いも作った笑いも効果は変わらないそうです。
ちなみに、笑いの医学的効果には、
以下のようなものがあります。
笑っていると、ガンを抑えるナチュラルキラー細胞が増え、
免疫機能がアップし、自然治癒力が高まります。
また、笑うことは横隔膜の運動になるので、
横隔膜が鍛えられ、呼吸機能が高まったり、
胃腸や肝臓をマッサージする効果もあります。
さらに、笑っているときは、
体は楽しいときだと思うので、
ハッピーホルモンのセロトニンや
βエンドルフィンの分泌が促進され、
気分も一気に明るくなります。
こんなにも効果のある方法が、
楽しくできるのだったら、
これはもう笑うしかないでしょう。
わっはははは~!


「今日のやすらぎ」
やまぶきが咲き始めました。
新緑の緑に鮮やかなやまぶき色がきれいです。
やまぶき

コメントをどうぞ

入湯税改定のお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただきまして ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

「伝えるチカラ、育てるチカラ」リトリート 🌿

〜自分の思いを言葉に〜 呼吸法・発声・伝 ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

養生館ワーケーション・ガイド

養生館のワーケーション対応ルームに、 リ ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

新しいご褒美のカタチ

美味しいものを食べる、 旅行に行く、 買 ...

噛むことと甘いもの

お米を食べよう 「甘いものを食べ過ぎてし ...

牡丹の花

もう5年くらい前になるだろうか。 定期的 ...

引き算でシンプルな自分に

引き算することで、シンプルな自分に戻る ...