ツバルのお母さん

かおりです。
大室高原のフェアトレードのお店「ロロシトア」さんに行ってきました。
このお店には、自然素材でできた雑貨やキッチン用品、アクセサリーや衣服
などが置いてあってお気に入りのお店のうちの一つ
見ているだけで心が温まる、わくわくする、そんな素敵な物であふれています。
きっと、作り手の方々の優しさ、愛情がそれらを通して伝わってくるから
なのでしょうね。
ここで一目ぼれしたのが、貝殻を使ったお花のブローチ。
とってもかわいらしい??
2つとも、温暖化で沈もうとしているツバルに住んでいるお母さんたちが
手作りしたもの。
お店のお姉さんが、こんなカードをそえてくれました。
「このクラフトは、ツバルのお母さんたちが
一つ一つ、心を込めて作ってくれた
とっても、温かい作品です
そして、とても大きな意味を持つ作品です
ツバルという国は、海抜1メートル、9つの珊瑚の島からなる
人口1万人の国です
ツバルは今、温暖化の影響を受け
国が沈もうとしています。
そのため、移民を余儀なくされた国民ですが
移民先はほとんどなく
現状では全国民が移民することは困難を極め
ツバルを愛する方の中には
ツバルに何があろうとも、ツバルが沈もうとも
ツバルと共に生きる
そうはっきりと言い切る方も
そして、このままでは
何年か後には、温暖化により国が沈み
大半の人が難民と成らざるを得ません
このクラフトが多くの人に渡ることで
ツバルに住むお母さんたちの生活の支えとなり
ツバルという国を知ってもらえ
温暖化を知ってもらい
そして、行動してもらいたい
そんな想いを込め日本へつれてきました
是非、このクラフトを通じて
ツバルという国を感じてください
すべては私たちの生活にかかっています
(巻き貝は南の島では魔よけやお守りとされています)
このクラフトの売り上げの全ては
・外貨を稼ぐことが難しいツバルのお母さんたちの収入
・NPO法人活動費への寄付
・クラフトの管理費(現地での管理、送料など)
にあてさせていただきます」
NPO法人 Tuvalu Overview のホームページ
http://tuvalu.site.ne.jp/
LOLO SITOA (ロロシトア)のホームページ
http://www.15.ocn.ne.jp/~lolo/
つばる貝殻.jpg

コメントをどうぞ

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! や ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

やすらぎの里人気レシピ集

~心と体がよろこぶ“やさしいごはん”~ ...

養生館ゲストの声・7月23日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

“森を歩くワーケーション”で脳も体もリセット!

リモートワーク不調を解消する新習慣 養生 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

断食は危険?安全にチャレンジするための基礎知識

はじめに 「最近よく聞く“断食”や“ファ ...