ハーブガーデンのはなし

谷内です。
今日は、ハーブガーデンのはなし。
大きく分けて、ハーブガーデンには7種類あります。
1つは、フレグラントハーブガーデンと言って、
花や茎葉に触れて芳香するものと、触れなくても風に揺れて
芳香するものがあり、花の綺麗なものが多く
春から晩秋にかけて咲いてくれるハーブを集めて作るガーデン
のことです。
他に、料理用ハーブを集めた、キッチンハーブガーデン、
薬草を集めた、メディシナルハーブガーデン、
染色を目的とした、ダイヤーズハーブガーデン、
ハーブティーを目的とした、ティーハーブガーデン
ドライにしてポプリに使用する為の、ポプリハーブガーデン
リースやスパイスなどのドライハーブガーデンがあります。
やすらぎの里のハーブガーデンは、フレグラントハーブガーデンです。
「感じることから、始めよう」をコンセプトに作られています。
「感じること」私はとても大切なことだと思っています。
どんなにいいと言われる、映画でも、音楽でも
感じられるものが無ければ、何も残らないでしょう。
ハーブに触れて・観賞して・芳香を楽しんでいただき、
忘れかけている事や、失いかけているものに気付いて
いただければ、嬉しく思います。
[今日の1枚][モロッコミント]
モロッコミント
モロッコミントが咲きました。
ミントの種類は、非常に多く数百種類もあると言われています。
このモロッコミントもあまり流通していない珍しい品種です。
ティーにすると美味しい様ですが、
私もまだ収穫していないので、試していません。
やすらぎの里のフレグラントハーブガーデンは
きっと何か!?を優しく語ってくれるでしょう。
是非、感じにいらしてください。

コメントをどうぞ

森で“ととのう”ワーケーション

養生館が提案する新しい働き方 歩く×自然 ...

50代からの“ひとり時間”リセット旅

心と体が軽くなるファスティング体験記 5 ...

本館ゲストの声・7月13日~

本館ゲストのみなさんの声 今回のご滞在で ...

やすらぎの里3館の特徴

3館の特徴とおすすめポイントを紹介! 本 ...

年々つらくなる夏バテ…【ととのう相談室】 vol.1

みなさんからいただいた質問に、 大沢がY ...

“働きながら休む”やすらぎワーケーションという選択

やすらぎの里では、 ご滞在後にアンケート ...

養生館ゲストの声・7月16日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

50代・女性「心も身体もリセットできた!」

先週滞在された方から、 こんな嬉しいメー ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

リピーターの方向けの予約方法を解説!

新しい予約システムに変更になり、 見やす ...