「工事終了」

1月20日から始まった、
本館の改修工事が無事終了しました。
どんな風に変わるんですか?
よく聞かれるんですが、
今回の工事のメインは耐震補強工事。
基礎を補強したり、
土台を入れ替えたり、
柱や壁を強くしたり。
人間で言えば、
足腰を強くする工事って感じでしょうか。
見た目は大きく変わっていませんが、
構造的には、かなりがっちり補強されました。
人間も、建物も、
足腰って大事ですね。
明日からは、久しぶりに、
ホームグランドの本館での営業です。
さあ、最後の仕上げをがんばるぞ!


「今日のやすらぎ」
満開になった“城ヶ崎桜”
このところの陽気で、
城ヶ崎の寒桜が満開になりました。
春は着実に近づいてきてますね。
満開の寒桜

“「工事終了」” へのコメントはありません。

  1. いちさん

    サーモフォーパック壊れてしまいました。
    どうしたらよいでしょうか。 
    明日から伊豆に行く予定があるのですが、 
    持って行ってみても良いでしょうか。
    さくら綺麗そうですね。でも明日は雨みたいです。

  2. やすらぎ大沢

    いちさんへ
    一番使いたい時期に壊れてしまったんですね。
    詳しい状況を知りたいので、お電話いただけますか?
    どうぞよろしくお願いします。

  3. 栖足寺の親戚さん

    一週間ありがとうございました!!
    23日は大沢先生の送迎の後、すぐに休日だった高村先生と遭遇。そのまた、すぐ後にみんなと駅でも写真撮影をし、お土産をポツポツ買ってました。
    私は写真を取り終えたら、すぐに再び、河津の祖父の家にいき、1泊してから帰ったのですが、東海道線の線路炎上の影響で家路(東京)についたのが夜になってしまったのですが、断食コース+祖父の家への一泊旅行は良い思い出になりました。
    余談
    栖足寺では、後継ぎの件が心配していたのですが、長女の旦那さんが後継ぎをすることになり、近いうちに修行に出るそうで応援していきたいと思ってます。
    はがきもありがとうございました。

  4. やすらぎ大沢

    こちらこそありがとうございました。
    河津桜きれいに咲いてきましたね。
    栖足寺さんも跡継ぎが決まってよかったですね。
    また、疲れがたまったら、
    のんびりしにいらしてください。

コメントをどうぞ

土曜一泊のリトリート一覧

やすらぎの里が各方面の専門の先生と、 コ ...

新しいウェルネスのかたち

こんにちは。 やすらぎの里の大沢です。 ...

「瞑想を深める」リトリート

🌿臨床心理士がガイドする「瞑想を深めるリ ...

がんばらない“整う減量”のすすめ

「もう、がんばれない」──そんなあなたへ ...

みかんの花が~♪

みかんの花の香りが大好きな大沢です! こ ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館からのお知らせ

いつもやすらぎの里をご利用いただき、あり ...

ひとり旅で心身リセット

人間関係にちょっと疲れたら。 “ひとり” ...

「音に浸るリトリート」脳を蘇らせる!

音の癒しで脳をリフレッシュ!音に浸るリト ...