「温まる~」

今日は冬至。
冬至と言えばゆず湯ですよね。
なんで冬至にゆず湯かというと、
冬至と湯治をかけているそうです。
湯治はやすらぎの里の大事な治療のひとつ。
もちろん、今夜はゆず湯ですよ。
お風呂が5つもあるやすらぎの里では、
使うゆずの量もたくさんです。
お店で売ってるような、
りっぱなゆずを使っていたのでは大変です。
そこで、うちのパートさんで、
みかん農家の嶋ちゃんの知り合いから、
畑の隅に植えてあるゆずを格安でわけてもらっています。
ちょっとでこぼこだけど、
無農薬栽培のゆずなので、
安心してお風呂に入れられます。
ゆずの香りいっぱいの温泉に、
ゆっくりつかっていると、
からだだけでなく、
こころの凝りもほぐれてくるようです。
あ~、温まる。


「今日のやすらぎ」
温泉に気持ちよさそうに浮んでいるゆず。
ゆずには血管を拡張させて、血行をよくしたり、
新陳代謝を活発にする効果があるそうです。
どうりで、よく温まると思いました。
ゆず湯

コメントをどうぞ

キッチン・スタッフ募集!

調理スタッフを募集しています やすらぎの ...

週末でリセット体験|土曜1泊プチ断食プラン

~週末で胃腸を休め、心と体を整える~ 忙 ...

やすらぎの里 本館|ゲスト体験談まとめ【夏の口コミ】③

お盆が過ぎ、二十四節気「処暑」の時期とな ...

自律神経を整えて夏バテ解消!

毎日の暮らしにできる簡単セルフケア やす ...

「夏の疲れをリセット」キャンペーン!

【 期間限定 】の特別なキャンペーンです ...

🌿 特別モニター募集のお知らせ

やすらぎの里では、新しいご案内ページや広 ...

3館の空き室状況

やすらぎの里・3館の 直近の空き状況をお ...

養生館ゲストの声・8月20日~

養生館ゲストのみなさんの声 こんにちは! ...

高原館ゲストの声・断食で『感涙食』体験

こんにちは、高原館ゲスト担当の近藤です。 ...

やすらぎの里 公式LINEはじめました!

“気軽に、ととのえる時間”をあなたの手元 ...